整体や、マッサージ、カイロプラクティックの情報を発信していきます。

menu

整体、カイロプラクティック、マッサージブログ

【骨盤矯正】 塚田 裕子さん 2回目

 

1週間後の来院になるママさんです。

 

前回のあとは3日ほど脚、腰が軽く運動を始めて体力を戻しながら体重を減らして

いく気持ちが強まったとのこと。

骨盤の内側とお尻のかたさが気になるので押していることが多いそうです。

ただ2か月続いている恥骨の痛み(ピリピリとしびれる)が前回後も残っています。

 

うつ伏せになってもらい施術スタート。

骨盤と一番下の肋骨との間(距離)がつまっていること。

仙骨が前上方に傾きが強いこと。

坐骨まわりの筋肉にかたまりがかなりあること。

 

などが改善できるように15分かけた後に横向きになってもらいました。

股関節の骨の一部であるふともも横のでっぱり周りをかなりていねいにほぐしていく。

骨盤の内側とお尻を両側から押さえた状態のまま脚をいろいろ動かし検査。

 

操作を続けていくうちに筋肉のかたまりが減ってくるのが確認できたところで骨盤の調節。

 

最後は仰向けで捻挫しやすい足首の動きを整えて終了。

 

 

 

 

 

 

骨盤の動きを取り戻し、尾骨に関係する筋肉が働きやすくなるように調節。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

カレンダー

2025年5月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031